カテゴリー「Sigeru」の記事

コンポートにしてみたら良い感じ・・・

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年6月1日(月)11時38分

今年は、身体にすり込まれた季節感と、実際の季節の移りゆきとにどこかしらずれを感じる。今日から6月だが、6月っていつもこんなやったかな?となんとなく訝ってしまう。

今年の春は、風花が土の入れ替えや苗の植え付けと、結構まめに庭仕事をやってぃる。

幾何紋植木鉢寄せ植え

幾何紋植木鉢寄せ植え

先日、窯の脇に積み放題になっている試作やキズモノの山から大鉢を見つけ出してきた。

寄せ植えの植木鉢やコンポートにするとなかなか良い感じになった。

幾何紋コンポート寄せ植え

幾何紋コンポート寄せ植え

幾何紋植木鉢寄せ植え

幾何紋コンポート

幾何紋コンポート寄せ植え

二日間、良い天気に恵まれて・・・cafe cozy 春まつり

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年4月20日(月)21時26分

cafe cozy 春まつり

今年は、桜の開花が若干早く、見頃は過ぎましたが、18,19日、今津のcafe cozyで春まつりが行われました。

2日間良い天気に恵まれ、手作り市、オープンカフェとお客さんにも楽しんでいただけたようです。

陶工房「滋風」は、風花が2日間店番に当たり、Sigeruは搬入、搬出と準備、片付けだけに出かけました。

そんなわけで、当日の写真は、準備直後の出展者同士が挨拶を兼ね店を見て回っている、と言う景色になってしまいました。

cafe cozy 春まつりcafe cozy 春まつり

cafe cozy 春まつりcafe cozy 春まつり

cafe cozy 春まつり

Sigeruのほうはこの3日間、工房に張り付いて鉢と飯椀の魚紋象嵌を仕上げていました。

象嵌は、半乾きのボディーに魚紋の彫りを入れる時期、彫りに土、どべ,化粧などを2回~3回と埋め込む時期、埋めた土から魚紋をくっきりと削り出す時期。これらが早すぎても、遅すぎてもきれいな象嵌が浮かび上がりません。たとえ出来ても、作業を何倍にも困難にします。微妙なタイミングを計るため、象嵌の仕事が始まると、付きっきりで生地の面倒を見ます。

象嵌魚紋鉢と飯椀

半乾きの生地に象嵌を仕上げ終えたところ

象嵌魚紋鉢

象嵌手法は、機会があれば改めて詳しく紹介しようと思っています。

陶工房「滋風」春の陶展。 その5 Sigeruの花器

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年3月18日(水)13時02分

昨日、今日はいい天気で、土筆はすっかり胞子を開いてしまい、蕗のとうもしっかり膨らんでいます。

きょうはSigeruの花器から紹介します。

陶工房「滋風」 “春の陶展” (今津のギャラリー「散歩路」で3月7日~22日まで)に関して詳しくは、当サイト「遊びに行こう、見においで」ページの記事 陶工房「滋風」 “春の陶展” 今津をご覧下さい。

春の陶店於ギャラリー「散歩路」の展示風景

Sigeruの花器

【写真】Sigeru の花を生けた花器「復元」(ギャラリー「散歩路」にて撮影)

【写真】Sigeru の花器「復元」部分

上の2枚は 復元 と 復元(部分)

【写真】Sigeru の花器「KHAOS」

KHAOS

【写真】Sigeru の花器「アステカ」(ギャラリー「散歩路」にて撮影)

【写真】Sigeru の花器「アステカ」部分(ギャラリー「散歩路」にて撮影)【写真】Sigeru の花器「アステカ」部分(ギャラリー「散歩路」にて撮影)

アステカ

【写真】Sigeru の花器「黒化粧灰油花器」(ギャラリー「散歩路」にて撮影)

黒化粧灰柚花器

【写真】Sigeru の花器「黒化粧灰油ピッチャー」(ギャラリー「散歩路」にて撮影)

黒化粧灰柚ピッチャー

【写真】Sigeru の花器「黒化粧灰油掛け花」(ギャラリー「散歩路」にて撮影)ギャラリー「散歩路」掛け花)

黒化粧灰柚掛け花

陶工房「滋風」春の陶展。 その1 Sigeruの器 (1)

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年3月12日(木)22時11分

今津のギャラリー「散歩路」での陶展(3月7日~22日)、明日で一週間になりますが、毎日多くの方に来ていただきありがとうございます。

ギャラリーは、二階が展示室で、一階は休憩室兼談話室になっていて、オーナーの気さくな人柄もあり、お客さん同士で話が弾み、くつろいだ時間を過ごされていかれます。新たな交流のきっかけになれば嬉しいですね。

陶展に関して詳しくは、当サイト「遊びに行こう、見においで」ページの記事 陶工房「滋風」 “春の陶展” 今津で開きますをご覧下さい。

会期中、出展しているSigeruと風花の作品をブログでも順次紹介します。

今日は、Sigeruの器からです。

7寸象嵌平鉢

Sigeru の七寸象嵌平鉢各種[ギャラリー「散歩道」にて撮影]

象嵌による紋様に、色化粧を施した七寸平鉢です。遊び心楽しい、5種類の紋様を用意しています。カレー、パスタ、焼きめし…etc と、家庭の食卓に重宝なサイズです。簡単にすますお昼や、数人の友達との軽い食事にも、ちょっと彩りを添えるでしょう。サラダや煮物の盛り鉢にもOKです!

コーヒーカップ(黒)

Sigeru のコーヒー・カップ各種と森の精[ギャラリー「散歩道」にて撮影]

全体を黒どべで化粧をし、ポイントに色化粧を施した帯を巻いています。フリーハンドのゆるい直線と、これもゆったりした波線の2種類です。ソーサーは、コースター風にしゃれてみました。カップを横に外して、お菓子など載せてもよいでしょう。

後ろに見えるのは、色化粧した象嵌模様に薄く灰柚を掛けたカップです。

その横に座っているのは、卓上シーサーです。

陶展に関して詳しくは 陶工房「滋風」 “春の陶展” 今津で開きますをご覧下さい。

花を活けるのに悪戦苦闘、明日は展示会初日!

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年3月6日(金)20時37分

今日は、昨日の上天気とは打って変わって、朝からきつい雨模様。1日余裕を持って昨日のうちに展示作業をしておいてホンに良かった。

ギャラリー「散歩路」

仕残してた花活けを、今日も10時頃からギャラリーへ出かけてやる。この時期は野の花が少なくて、集めるのに苦労する。それでも、友人、ご近所の協力いただき、梅、万作、ネコヤナギなどの枝を車に乗せる。花器が、商品なので水を入れられず、保水にも一苦労。今回はオアシスを切って使ったけど、始めて試してみたので風花は悪戦苦闘。いつもやっている、濡らしたキッチンペーパーをビニール袋で巻くやり方のほうがいいようだ。それでも、一応は恰好がついたようで、ご苦労様。

ギャラリー「散歩路」陶展展示

ギャラリー「散歩路」陶展展示

ギャラリー「散歩路」陶展展示

明日はいよいよ展示会初日。これから2週間、ギャラリー「散歩路」さんにはお世話になります。土日、祝日は風花が(時にはSigeruも)会場におります。皆さんのお越しをお待ちしています。

詳しくは

関連記事 陶工房「滋風」 “春の陶展” 今津で開きますに載せています。