わらびがニョキニョキ→今日の収穫。
昨日の写真の桜の下あたり、夢羽ちゃんと散歩しながら蕨採リ。
3 日の風花の Instagram 投稿より

🍚 今日のランチ先日のワラビを使って作ってみました。
Sigeru7寸鉢、風花猫耳スープカップ、猫耳平皿使用。
- ワラビのチャーハン
- トマトとクレソンのスープ
- ワラビとセロリと針生姜のポン酢和え


わらびがニョキニョキ→今日の収穫。
昨日の写真の桜の下あたり、夢羽ちゃんと散歩しながら蕨採リ。
3 日の風花の Instagram 投稿より
🍚 今日のランチ先日のワラビを使って作ってみました。
Sigeru7寸鉢、風花猫耳スープカップ、猫耳平皿使用。
- ワラビのチャーハン
- トマトとクレソンのスープ
- ワラビとセロリと針生姜のポン酢和え
姫 1998.07.~2017.06.28.
撮影 風花
2月に入ってからは殆ど雪が降らず、今年は暖冬でもう降らないかと思っていましたが、やっぱり又降りました。積雪は10センチほどで大したことはないのですが、暖かい日が続いたので寒さがこたえます。
猫たちも、ストーブをつけるとすぐに寄ってきました。
例年よりもまとまった降雪の早かったこの冬の雪は、降っては溶け、降っては溶けしながら、今も庭や工房を覆っています。(道路は除雪車が入り、すっかりなくなりました。)
今日はとても良い天気で、朝日の美しさに思わずシャッターを切りました。写真では、陽の光が木々の間からあふれるキラキラ感がイマイチ表現できなくて残念!
ねこたちもお日さまに誘われて出てきました。