カテゴリー「催し物」の記事

明日 6/23 は上賀茂手作り市 & 信楽の陶芸の森では〈BEER CUP 展〉が開催中

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年6月23日(日)0時45分

6 月 23 日は上賀茂手づくり市

明日、6 月 23日(日)は、京都の上賀茂神社賀茂別雷かもわけいかづち神社〕にて上賀茂手づくり市に出店いたします。陶工房 滋風のブースは、39 番になります。

天気予報は、曇り。先月のように日差しが強いのも辛いので、雨さえ降らなければ、曇り空のほうがありがたいです。

ここ最近、風花の猫柄食器と猫雑貨が、すこし品薄でしたが、今週窯があがったので、マグやミニ鉢など、充実した品揃えになっています。Sigeru の作品も、雑貨や装飾品アクセサリーの新作を中心に、先月はなかったものが増えていますので、ぜひ足をお運びいただきたいと思います。

2013 年 6月の上賀茂手づくり市の詳細

開催日
2013 年 6 月 23 日(毎月第 4 日曜日)
時間
午前 9:00 ~午後 4:00
会場
上賀茂神社(京都府京都市北区上賀茂本山)地図
公式サイト
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=71
交通案内
自動車
名神高速道路下り京都東 IC より約 13km経路図
名神高速道路上り京都南 IC 第 1 出口より約 14km[経路図
京都丹波道路沓掛 IC より約 17km[経路図
駐車場あり(有料)
公共交通
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅より約 2km[経路図
JR京都駅→京都市営バス 4 系統上賀茂神社行き上賀茂神社前停留所すぐ
阪急京都線河原町→京都市営バス 4 系統上賀茂神社行き上賀茂神社前停留所すぐ

周辺観光案内

大きな地図で見る

  • 上賀茂社家町(約 300 m
  • 高麗美術館(〈コレクション名品展Ⅱ 朝鮮の絵画と仏教美術〉開催中(約 700 m)
  • 正伝寺の庭園(約 2km)
  • 大徳寺(大仙院の庭園など)(約 3km)
  • 圓通寺の庭園(約 3km)
  • 妙満寺の庭園(約 3km)

〈BEER CUP 展〉は陶芸の森で 7 月 28 日まで開催中

6 月 15 日(土)から 7 月 28 日(日)まで、信楽陶芸の森産業展示館にて、BEER CUP 展が催されています。

陶工房 滋風からは、Sigeru の草花紋や焼〆のビア・マグ大小を出展しています。

【写真】Sigeru のビア・マグ。左上から時計回りに、ビア・マグ 大(青色草花紋 W)、ビア・マグ(向日葵)と La Chimay Rouge の瓶、ビア・マグ 小(ピンク草花紋 U), ビア・マグ 小(向日葵)。[※出展作品とは、一部異なります。]

これからの季節、たっぷりとビールを注いで飲むのが楽しみという方も多いのではないでしょうか。硝子のジョッキに注いで飲むのも好いですが、自宅で飲むなら、お店で飲むときとはちょっと気分を変えて、陶器のビア・カップ(ビア・マグ)に注いで飲むというのもなかなか粋なのでは。また、飲食店を営んでいる方にも、ほかのお店ではなかなか見かけない、ユニークな陶器のビア・カップ(ビア・マグ)を、ぜひ使っていただきたいと思います。

【写真】滋賀県立陶芸の森, 産業展示館を[撮影:663h 氏]

会場の陶芸の森は、以前信楽に工房があったころはよく訪れ、また、ここ数年は、春の信楽作家市と秋のセラミック・アート・マーケットの会場にもなっており、陶工房 滋風にとっては、馴染みの施設。春秋の陶器市の会期中は、会場すぐ傍の駐車場は、すぐに埋まってしまいますが、今回の会期中は、基本的に産業展示館前の駐車場が使えるはずなので、汗をかきかき階段を登り降りする必要もありません。

陶芸の森内、陶芸館では、〈「あれもやきもの これもやきもの 」――アーティスト・イン・レジデンスの20年の歩み――〉展も開催されていますので、ぜひ併せて足をお運びください。

〈信楽焼 BEER CUP 展〉の詳細

会場
信楽陶芸の森産業展示館(甲賀市信楽町勅旨)[地図
会期
2013 年 6 月 15 日(土)~7 月 28 日(日)
開館時間
9 時半~ 17 時(入館は、~16 時半)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
交通案内
自動車
新名神高速道路信楽 IC より約 6km
駐車場あり
公共交通
信楽高原鐵道信楽駅→甲賀市コミュニティバス田代・畑・陶芸の森巡回ルート陶芸の森(陶芸館前)停留所より約 300 m
信楽高原鐵道信楽駅→帝産湖南交通バス信楽線田上車庫方面陶芸の森停留所より約 700m
JR 琵琶湖線石山駅→帝産湖南交通バス牧口~信楽線陶芸の森停留所より約 700m
バス停から会場までは、坂道や階段が続きますので、足の不自由な方は、信楽駅よりタクシーを使われることをお勧めいたします

つながるマーケット、会場は涼しいかなあ

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年6月14日(金)10時00分

【写真】前回のオーガニック & つながるマーケット・しが会場の様子。

明後日 6 月 16 日(日)は、大津の三井寺にてオーガニック & つながるマーケット・しがに出店します。先月は、マーケット自体がお休みだったので、2 ヶ月ぶりの出店になります。

天気予報は、曇り時々晴れ。週末は雲が多いものの、お出かけにはまずまずの天気。どちらかと言えば日曜日の方がオススメとのこと。15 日追記:晴れときどき曇りに変わっています!気温も高くなりそうなので、水分補給をしっかりとしないと(会場で、冷たい飲み物を売っているかも)。

とはいえ、会場は、周りに木が多いので、雨にならないかぎりは、比較的涼しくて過ごしやすいのではないかと思います。とくに、街中にお住まいの方は、暑さを逃れに遊びにいらしてはいかがでしょうか?

【写真】風花の猫柄食器と猫雑貨。https://zihu.jp/blog/2013/06/12/neko-maturi3/ より転載・

【写真】Sigeru の青色の食器と雑貨。https://zihu.jp/blog/2013/06/09/exhibition_of_blue_goods/ より転載・

また、本日から 3 日間、近江八幡市の白雲館にて催される、近江八幡市の白雲館にて催される、〈ねこじゃ・ねこじゃ猫祭り〉(みゃんでぃ・ねこまや)vol. 3 詳細]には、風花の猫柄食器と猫雑貨を、12 日から 30 日まで、奈良市の手作り雑貨 & ギャラリー さぁくる*にて催される〈青色*水色雑貨展〉[詳細]には、Sigeru の青色の食器, 雑貨, 装飾品アクセサリーを、それぞれ出店中ですので、そちらにも、ぜひ、足をお運びください。

2013 年 6 月のオーガニック & つながるマーケット・しがの詳細

開催日
2013 年 4 月 20 日(毎月第 3 日曜日)
時間
午前 10:00 ~午後 3:00
会場
三井寺園城寺おんじょうじ〕(滋賀県大津市園城寺町)地図
公式サイト
http://organicmarketshiga.shiga-saku.net/

交通案内

自動車
名神高速道路大津 IC より約 4km経路図
R161 西大津バイパス皇子山ランプより約 2 km[経路図
駐車場アリ(普通車約 350 台)
公共交通
京阪石山坂本線三井寺駅より約 0.6km[経路図
JR 琵琶湖線浜大津駅より約 1 km[経路図
JR 湖西線大津京駅より、約 1.5 km[経路図
浜大津駅, 大津京駅→京阪バス 16, 26 系統三井寺停留所すぐ

関連記事

  • 6月の出店者さん,〈オーガニック&つながるマーケット・しが〉, 2013 年 6月 12 日.

〈ねこじゃ・ねこじゃ猫祭り〉vol. 3 に風花が出展

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年6月12日(水)17時40分

6 月 14日(金)から 15 日(日)の 3 日みゃんでい間、滋賀県近江八幡市の白雲館で、〈ねこじゃ😺ねこじゃ猫祭り〉(みゃんでぃ・ねこまや)vol. 3 が催されます。普段はウェブ店舗として営業されているねこまやが、年に数回行なっている、猫グッズの展示, 販売の催しです。(本日から、Sigeru が出展している〈青色*水色雑貨展〉も、奈良市の手作り雑貨 & ギャラリー さぁくる*にて始まっています。[詳細])

【写真】左上から時計回りに、風花の猫柄小皿, 猫柄フリー・カップ, 猫一輪挿し, 猫香立て長皿, 猫柄箸置き, 猫ブローチ。箸置きには赤い漆塗りの箸。一輪挿しの花は額紫陽花。

陶工房 滋風からは、以前から人気のマグや鉢などの猫柄食器のほか、最近売れ筋のカード・スタンドに、新作の一輪挿しなどの猫雑貨を加えた、風花の作品を出展いたします。

【写真】「白雲館」[撮影:陳 ポーハン氏]

会場の白雲館は、1877(明治 10)年に八幡東学校として建てられた擬洋風建築で、1994年に解体修理された際に創建時の姿に復元され、以降観光案内所等として活用されているWikipediaより転載]建物とのこと。近隣には、ほかにもウィリアムWilliamボーリズVoriesによるものをはじめとする、明治から昭和初期に建てられた古い西洋建築が残っているので、併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

〈みゃんでぃ・ねこまや〉, vol. 3 の詳細

会場
白雲館(近江八幡市為心町元 9)[地図
会期
2013 年 6 月 14 日(水)~16 日(日)
営業時間
11 時~ 17 時(最終日は、~ 15 時)
公式告知ページ
http://nekomaya.com/event/71/

交通案内

公共交通機関
JR 琵琶湖線近江八幡駅より約 2km[経路図
近江鉄道バス 14, 15 系統大杉町八幡山ロ-プウェイ口停留所より約 70m
自動車
名神高速道路上り竜王 IC より約 12 km[経路図
名神高速道路下り八日市 IC 約 15 km[経路図

さぁくる*〈青色*水色雑貨展〉に Sigeru が出展

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年6月9日(日)23時43分

6 月 12 日から 30 日まで、奈良市の手作り雑貨 & ギャラリー さぁくる*にて〈青色*水色雑貨展〉が催されます。

【写真】左上から時計回りに、Sigeru のコーヒー・カップ & ソウサー(青), 森の精, 箸 & 楊枝立て(青の建物), 楕円平鉢(青), 高坏湯呑み(青色草花紋 U)。

陶工房 滋風からは、人気のマグ(青, カテドラル)やビア・マグ(青色草花紋), 楕円平鉢(青)などの食器に、新作の箸 & 楊枝立て(青の建物)やペンダントを加えた、青色の紋様をあしらった Sigeru の作品を出展。

【写真】右側手前から、Sigeru のビア・マグ 大(青色草花紋 U), ビア・マグ 小(ピンク)。中央手前から Sigeru のコーヒー・ソウサー(青, 青色菱紋様), 森の精。左側手前から La Chimay Bleue のビール瓶, Sigeru のビア・マグ 大(コンポジション G)【写真】左側手前よりSigeru のマグ(青, カテドラル)。中央手前より、 ペンダント(草花紋 U, ρ, にょろ, カテドラル)。左側にマグ(青色菱紋様)。奥にティッシュ・ボックス(ピンク・サブマリン)。

ほかにも、雑貨や衣類, 装飾品アクセサリーなど、これからの暑い季節にピッタリの、爽やかな青色*水色の商品をご購入いただけます。

【写真】手作り雑貨 & ギャラリー さぁくる*。http://ameblo.jp/circlebox/image-11181829131-11829445296.html より転載。[© 2009- 手作り雑貨 & ギャラリー さぁくる* All Rights Reserved]

奈良県の方で出展することはあまりないので、奈良市近隣にご在住の方はぜひ、この機会に足をお運びください。また、会場は、東大寺や奈良県立美術館にも近いので、観光がてらにお寄りいただくのもよいのではないかと思います。

〈青色*水色雑貨展〉の詳細

会場
手作り雑貨 & ギャラリー さぁくる*(奈良市押上町31-1)[地図
会期
2013 年 6 月 12 日(水)~30 日(日)
営業時間
10 時~ 17 時
定休日
月, 火曜日

交通案内

公共交通機関
奈良交通バス 118 系統ほか今小路停留所より約 70 m
近鉄奈良線近鉄奈良駅より約 1 km[経路図
JR 関西本線奈良駅より約 2 km[経路図
自動車
京奈和自動車道木津 IC より約 6 km[経路図
阪奈道路二条大路南一丁目交差点より約 4 km[経路図
第二阪奈有料道路宝来ランプより約 7 km[経路図
西名阪自動車道天理 IC より約 8 km[経路図
駐車場あり(西田中御門モータープール 6, 7 番)(店より約 100 m)[経路図

関連記事

梅雨とは思えない好天の平安楽市(京都岡崎公園)

  • 投稿者:Sigeru
  • 22時51分

5 月後半から 6 月前半にかけて、制作や窯焚きの準備などが重なり、ユウタや風花に行ってもらっていたので、昨日は、Sigeru には、一ヶ月ぶりの手作り市だった。

【写真】平安楽市、滋風のブース。手前に商品ディスプレイ、右手は、風花の猫柄や草花柄の食器と猫雑貨。中央には招き猫。左手に Sigeru の食器や雑貨。左奥に、ピンクのストライプのシャツを着た Sigeru。[撮影:ユウタ]

5 月の平安楽市は、あいにくの雨だったが、今回は朝から好天で暑いぐらい。幸い滋風のブースはちょうど樹の下で、テント内、バックヤードは日陰になりしのぎやすかった。

お客様も、終日あれこれ品を選びながら、買い物を楽しんでおられました。

その中でも、母娘ずれのお客様が何組かあり、種類や猫の表情が違うカップ類を、あれかこれかと思案しておられるのを、アドバイスや説明をさせていただいたり、様子を微笑ましく伺っていたり。

【写真】ジャグリングをするシンタロウ氏とそれを見る男児や女性ら。日差しが強い。岡崎公園、平安楽市の会場中央の広場にて。

円状に並ぶブースの後ろ側の中広場では、電子ドラムやオカリナの生演奏もあり、今回は大道芸の公演もあり一日盛り上がってました。

来週の日曜日は、大津の三井寺でオーガニック & つながるマーケット・しがに出店します。詳細は、数日中に載せますので、お越しのさいは、ご確認ください。