カテゴリー「陶器」の記事

海津大崎の桜は満開!

  • 投稿者:風花
  • 2018年4月7日(土)17時01分

?海津大崎の桜 満開です。?

日本の桜名所 100 選にも選ばれている海津大崎のソメイヨシノ。琵琶湖北部湖岸 4 キロにわたり桜のトンネルをつくります。

週末は交通規制があるかもしれないので、車でお出かけの方はご注意下さいマセ。週末まで保ちますように。

4 日の風花の Instagram 投稿より

Twitter で検索してみたところ、今日もまだ満開のようです。明日日曜日は晴れの予報なので、お時間に余裕がある方は、ぜひ足を運んでみてください。


桜柄の風花のフリーカップ(湯呑)と長皿

クレソンご飯と大根菜の炊いたんを、風花の器で

  • 投稿者:風花
  • 2018年3月31日(土)23時09分

? 今日のランチはクレソンご飯と大根菜の炊いたん、きのこいっぱいスープ。大量の野生のクレソンいただいたので、取りあえずお昼に「クレソンご飯」を作ってみました。ホカホカご飯に刻んだクレソンとちりめんじゃこと塩少々を混ぜただけ。クレソンの香りとほろ苦味が口いっぱいに広がって、春の恵みに感謝〜?。夜は白和えも作ってみました。

30 日の風花の Instagram 投稿より
猫耳飯碗と猫耳高坏小鉢、猫箸置き
猫耳フリー・カップ
桜の長皿

風花の作品は、こちらでご覧になれます。

風花の角豆皿の制作工程(1)

  • 投稿者:風花
  • 2018年3月26日(月)14時23分
1. スライスした土の上に型紙を置いて四角に切る
2. 型紙の上から猫の形を先の丸い鉄筆であたりをつける
3. あたりをつけた所を線彫りする
4. 縁を立ち上げ
5. 倒れて来ないようにツクで支える
6. 底が膨れない様に重しを置く

この後、乾かして素焼きします。素焼き後は彩色して本焼きヘ。完成写真は、現在風花の作品」のページに掲載中!猫の表情は他のバリエーションもあります。

春! 風花の新作

  • 投稿者:Sigeru
  • 2017年4月6日(木)22時05分

風花の新作を紹介します

猫耳高台平鉢

猫耳高台平鉢-1

猫耳高台平鉢-2

猫耳高台平鉢-3

猫耳高台平鉢-4

猫耳高台平鉢-5

猫耳高台平鉢-12

いろいろな顔の猫のブローチ

ブローチ-集合

ブローチ-6ブローチ-7

ブローチ-8ブローチ-9

ブローチ-10ブローチ-11

______________________________________
風花のFacebookとInstagramをはじめました。
風花の新作、猫の写真、工房の風景、催し物のお知らせなど、こちらからご覧ください。