カテゴリー「陶器」の記事

2009年 信楽「作家市」が始まりました

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年5月2日(土)22時56分

2013 年の信楽作家市については、こちらを御覧ください。

今日 5 月 2 日から 5 日まで信楽での「作家市」に出店するため、朝の5時過ぎに工房を出発。

7 時過ぎに陶芸の森の会場に着き、早速展示を始める。開場の 9 時前に大方用意が終るか終らぬうちに、おなじみのお客さんが立て続けに来られ、今日の一日が始まった。

よく晴れた、あったかい日和りの中、毎年お会いするお客さん、今回、知り合うことになったお客さん、そして昔からの仕事仲間たちとの和やかな一日だった。

信楽「作家市」会場風景

信楽「作家市」会場風景

信楽「作家市」会場風景信楽「作家市」会場風景

陶工房「滋風」のブース

陶工房「滋風」のブース

陶工房「滋風」のブース陶工房「滋風」のブース

ブースを裏から見てみました

ブースを裏から見てみました

ブースを裏から見てみましたブースを裏から見てみました

近年出展者が、テントブースを借りた場合、テントにくっつけて自前のタープを設置するのが定着してきたようです。

これだと、ブースいっぱい展示スペースに使え、タープ部分をレジ & 包装、居住スペースに倉庫として使えます。何より、イヴェントには付きもののにわか雨にブース内に退避スペースを作らなくてすむので助かります。

作家には今や必需品となった感があります。

ブログ 2009.4.23. 5 月の連休に信楽「作家市」が開かれます に関連記事を載せています。

マキノ「くらふとまーけっと」心地よい一日でした

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年4月30日(木)10時55分

「くらふとまーけっと」かんばん

2009年 6th マキノ 『くらふとまーけっと』の一日

29日のマキノ高原は、ときおりテントを揺らす風が吹くものの、陽向にいても日陰にいても心地よい日和でした。いつもは緑に囲まれしずかなピックランドもこの日の広場は華やいだ雰囲気。それでも、都会とは違うまろやかな時間が流れます。

マキノ「くらふとまーけっと」

お客さんとの会話が弾みます。

マキノ「くらふとまーけっと」マキノ「くらふとまーけっと」

マキノ「くらふとまーけっと」

ろくろの体験コーナーに、子供たちは大喜び!

マキノ「くらふとまーけっと」

マキノ新緑

マキノ「くらふとまーけっと」

ちょっと気の利いた、木工、布の日用雑貨のみせもバラエティーに富んでます

マキノ「くらふとまーけっと」マキノ「くらふとまーけっと」

喫茶やパン屋さん、燻製のみせなどもあります。

マキノ「くらふとまーけっと」マキノ「くらふとまーけっと」

マキノ新緑

マキノ「くらふとまーけっと」

やはり春、園芸のみせも賑わっていました。

マキノ「くらふとまーけっと」マキノ「くらふとまーけっと」

多くのお客様に来ていただきありがとうございました。地元や大津方面の方に加え、今回は敦賀など福井からの方にも来ていただけたようです。出展者の幅も、回を重ねるごとに増え、今後もより皆さんに楽しんでいただければと思っています。

マキノ新緑

今年も、5月の連休に信楽「作家市」が開かれます

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年4月23日(木)11時29分

2013 年の信楽作家市については、こちらを御覧ください。

今春も、5月の連休(2日~5日)に信楽 陶芸の森で「作家市」 3rd CERAMIC FAIR が開かれます。

信楽作家市 3rdCERAMIC FAIR

「作家市」は、信楽「陶芸の森」で行うようになって今年で3年目ですが、「やけもの市」、「作家窯元市」としてもう20年以上の歴史を持ちます。当初は、夏の信楽陶器市にあわせて7月末~8月に行われましたが、陶器市の日程変更などに伴い、近年5月の連休に開かれるようになりました。

その間、会場が2カ所に分かれたり、何度かの場所の変更もあり、来られるお客さんにはご迷惑をおかけしましたが、それでも毎年、開催場所を探して来て下さるお客さんも多くおられ、いつも有難く思っています。

2008-Ceramic fair 2008Ceramic fair

(写真は、昨年のCeramic Fairの光景です)

このような作家市では、各作家の定番作品に加え、店には出ない、実験作、試作や規格外の作品、行儀の悪い意欲作なども出され、思わぬ逸品がお手頃価格で見つかるかもしれません。

緑豊かな、信楽の里で1日を存分に楽しんで下さい。

2008-Ceramic fair 2008Ceramic fair

陶工房「滋風」は4日間とも、Sigeruと風花の二人で出店しています。

ブース番号は19-B 陶工房 [滋風] で出しています。

会期中、陶工房 [滋風] へのお問い合わせなどは 携帯 080-5348-4961 へお電話下さい。

信楽作家市 3rdCERAMIC FAIR

  • 会場 滋賀県立陶芸の森 太陽の広場
    TEL 0748-83-0909
    URL http://www.sccp.jp/[別窓
  • 会期  2009年5月2日(土)~5日(祝)
  • 時間  9:00~17:00

二日間、良い天気に恵まれて・・・cafe cozy 春まつり

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年4月20日(月)21時26分

cafe cozy 春まつり

今年は、桜の開花が若干早く、見頃は過ぎましたが、18,19日、今津のcafe cozyで春まつりが行われました。

2日間良い天気に恵まれ、手作り市、オープンカフェとお客さんにも楽しんでいただけたようです。

陶工房「滋風」は、風花が2日間店番に当たり、Sigeruは搬入、搬出と準備、片付けだけに出かけました。

そんなわけで、当日の写真は、準備直後の出展者同士が挨拶を兼ね店を見て回っている、と言う景色になってしまいました。

cafe cozy 春まつりcafe cozy 春まつり

cafe cozy 春まつりcafe cozy 春まつり

cafe cozy 春まつり

Sigeruのほうはこの3日間、工房に張り付いて鉢と飯椀の魚紋象嵌を仕上げていました。

象嵌は、半乾きのボディーに魚紋の彫りを入れる時期、彫りに土、どべ,化粧などを2回~3回と埋め込む時期、埋めた土から魚紋をくっきりと削り出す時期。これらが早すぎても、遅すぎてもきれいな象嵌が浮かび上がりません。たとえ出来ても、作業を何倍にも困難にします。微妙なタイミングを計るため、象嵌の仕事が始まると、付きっきりで生地の面倒を見ます。

象嵌魚紋鉢と飯椀

半乾きの生地に象嵌を仕上げ終えたところ

象嵌魚紋鉢

象嵌手法は、機会があれば改めて詳しく紹介しようと思っています。

明日18日と19日 今津Cafe Cozyで春まつりがあります。

  • 投稿者:Sigeru
  • 2009年4月17日(金)14時49分

明日18日と19日 今津Cafe Cozyで春まつりがあります。

陶工房「滋風」も出店します。地元で活躍している作家やグループの力作・新作がテントに並びます。掘り出し物があるかも・・・・是非お立ち寄り下さい。

詳しくは、当サイト 「遊びに行こう 見においで」をご覧ください