工房ブログ

今週末は平安楽市。近代美術館も改修終了!

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年5月9日(木)21時11分

明後日 5 月 11 日(土)は、京都の岡崎公園にて平安楽市に出店します。

会場から徒歩圏内には、沢山の美術館があります。長らく改修工事で閉館していた京都国立近代美術館も、11 日からコレクション・ギャラリーのみですが、再開します。しかも、当日は、無料観覧日!

残念ながら、当日の天気は、予報では、雨ときどき曇りとなっています……。滋風のブースは、雨天仕様にして、完全にシェードの下に入って商品を御覧いただけるようにする予定です。雨が激しいうちは、屋内の美術館で過ごして、収まった隙に手作り市を楽しむというプランもよいかもしれません。

2013 年 5 月の平安楽市の詳細

開催日
2013 年 5 月 11 日(毎月第 2 土曜日)
時間
午前 10:00 ~午後 4:00
会場
岡崎公園(京都市左京区岡崎)地図
公式サイト
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=105

交通案内

自動車
名神高速道路京都東 IC より約 6km経路図
京都丹波道路沓掛 IC より約 15km[経路図
駐車場あり(有料)
公共交通
京都市営地下鉄東西線東山駅より約 700m経路図
JR京都駅中央口京都市営バス 100 系統清水寺祇園 銀閣寺行き京都会館美術館前停留所すぐ
阪急京都線河原町駅 6 番出口京都市営バス 46 系統祇園・平安神宮行き京都会館美術館・平安神宮前停留所すぐ

周辺観光案内

大きな地図で見る

ミュージアム, ギャラリー

京都国立近代美術館(約 200 m)
コレクション・ギャラリー無料観覧日
京都市美術館(約 200 m)
リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝〉展
ゴッホ展 空白のパリを追う
細見美術館(約 300 m)
日本美術の荘厳――祈りとかざり――〉展
Gallery Rokujian(約 300 m)
夕食のテーブル〉展
象彦漆美術館(約 300 m)
〈宮廷の雅 京蒔絵の世界〉展
並河靖之七宝記念館(約 600 m)
七宝 時をめぐる鳥と蝶〉展
野村美術館(約 1km)
開館30周年記念名品展Ⅰ
京焼のうつわ〉展
住友コレクション 泉屋博古館(約 1km)
きれい!かわいい!めでたい! 吉祥のかたち〉展

寺社, 庭園, 建造物

その他

第 7 回しがらき作家市、全日大盛況でした

  • 投稿者:Sigeru Yuuta
  • 2013年5月7日(火)14時57分

5 月 2 日~ 5 日、ゴールデン・ウィークの 4 日間、信楽の陶芸の森にて、第 7 回信楽作家市に出店してきました。

【写真】大戸川沿いの県道 16 号線から見える遅咲きの山桜。対向車線に赤いダイハツ・コペン。追い越していった、Sigeru の運転する青いスズキ・ジムニー(JA11 の幌車)とそれに続く銀色のトヨタ・ハイエース。[撮影:ユウタ]

前日、搬入のために信楽に入ると、遅咲きの山桜が目に入ってきて、片道 2 時間弱重い荷物を積んでの運転の疲れも吹き飛びました。

設営中は、雨が降っており、風も強く、会期中の天候を心配していましたが、3 日目の夕方に小雨が降った程度で、大きく天候が崩れることはなく、快適な市となりました。もっとも、気温は例年よりも低く、服装に悩まされましたが……。

今年は、例年の 2 倍の広さのブースを借りたので、いつもと勝手が違い、とくに初日はなかなか陳列が終わらずに、お越しいただいたお客さまに、ご迷惑をおかけいたしました m(_ _)m 苦労の甲斐あって、正面にメイン・ディスプレイと 2 つの出入り口を設けた陳列で、人の流れができ、たくさんのお客さまに商品を見ていただくことができました。

【写真】第 7 回しがらき作家市、陶工房 滋風のブースの様子。正面右手から。画面左手、左側通路に、Sigeru の花器や森の精を見る笑顔の男性(サングラス着用)と女性。画面左手、メイン・ディスプレイ前に、笑顔の女性と車椅子の男性。画面奥左手にも、風花の商品を見る人たちが数名。画面奥中央に風花とユウタ。[撮影:Sigeru]

とりわけ、Sigeruの食器は、カップにしろ、鉢類にしても、柄のパターンが多様で、一品作品に近いので、今回は、初めて見られるお客様にもじっくり見ていただくことができたようでよかったです。ビアカップ、マグをあれこれ手に取り楽しみながら購入していただきました。

【写真】第 7 回しがらき作家市、陶工房 滋風のブースの様子。右手奥から。Sigeru のビア・マグ(大)を手に取る、サングラスを着用したスキンヘッドの男性。画面手前に、Sigeru の花器, マグ, 大皿, コーヒー・カップ & ソーサー, 丼ぶり, 飯碗など。[撮影:Sigeru]

風花の猫柄食器や草花柄食器も、一つ一つ表情や草花の種類が違うので、余裕のあるスペースで、ゆっくりと選んでいただけたようです。

【写真】第 7 回しがらき作家市、陶工房 滋風のブースの様子。左手、風花のコーナー。画面手前、風花の猫柄食器を見る女性。画面奥中央、風花と Sigeru。画面奥右手、幼子を抱いた女性とその母。[撮影:ユウタ]

また、陳列棚のあちらこちらに置いた Sigeru の森の精や猫、風花の招き猫雑貨(カード・スタンドや一輪挿し)に、思わず笑みを零されるお客さまの姿もあり、ブースに和んだ空気が溢れました。

【写真】第 7 回しがらき作家市、陶工房 滋風のブースの様子。左手奥より。画面手前、Sigeru の商品だなを見る男性と女性。画面奥、メイン・ディスプレイ前、Sigeru の商品を見る男女と風花の商品を見る女性。画面中央、メイン・ディスプレイの裏には、Sigeru の鉢や森の精など。[撮影:Sigeru]

今回は、4日間とも Sigeru, 風花, ユウタの三人での出店だったので、合間に参加している出店ブースの作品をゆっくり見ることもでき、新たな挑戦を試みている様子に、得ることも多い四日間でした。

関連記事

上賀茂手づくり市の次は、しがらき作家市!

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年4月30日(火)14時58分

2013 年 5 月の上賀茂手作りについては、こちらを御覧ください。

4 月 28 日の上賀茂手づくり市、報告

先週末の上賀茂手づくり市は、1 日中好天でした。上賀茂神社〔賀茂別雷神社〕の境内では、賀茂競馬かものくらべうまの練習や結婚式も行われており、たくさんの来場者に恵まれました。

滋風のブースも、昼過ぎまで大忙し。上賀茂手づくり市では、大抵の場合、午前中にとくに多くのお客さまがいらっしゃるので、ゆっくりとご覧になりたい方は、午後からお越しいただいたほうがよいかも。もっとも、午前中に売れてしまう商品も多いので、どちらのほうがよいか、悩みどころではありますが……。

5 月 2 日~ 5 日、しがらき作家市、予告

5 月 2 日(金), 3 日(憲法記念日), 4 日(みどりの日), 5 日(こどもの日)の 4 日間は、先日お知らせしたとおり、甲賀市の滋賀県立陶芸の森にて、しがらき作家市に出店いたします。昨日、Sigeru, 風花ともに窯焚きが終り(実は、窯出しは、これからなのですが……)、準備が大詰めを迎えています。

滋風はブース 33(ブース配置図は、こちら)。例年の倍の広さのブースを使うので、什器の準備だけでも一苦労。その分、たくさんの商品をゆったりとご覧いただけるようになるかと思います。天気予報によると、会期中、おおきく天気が崩れることもなさそうです。他のブースでも、信楽の陶芸作家を中心に、(一部陶器以外も含む)多種多様な作家の品を、直接ご購入いただけますので、ぜひのご来場をお勧めいたします。

なお、上記にともない、今日 4 月 30 日から 5 月 5 日までの間は、工房における商品の陳列および販売は行なっておりません。連休中に工房に寄ってみたいという方には申し訳ありませんが、ご了承ください。また、6 日につきましても、荷降ろしなどが済んでいるかどうかわからないので、お越しのさいは、前日までに、電子メイルにてご連絡いただきますよう、お願いいたします。

第 7 回信楽作家市詳細

【ポスター】第 7 回しがらき作家市 ⏎ 2013.5 / 2. 3. 4. 5 の 4 日間 ⏎ open AM 9:00 ~ close PM 5:00 ⏎ 陶芸の森 太陽の広場 http://sakkaichi.exblog.jp/

会期
2013 年 5 月 2 日(木)~ 5 日(日)
時間
午前 9 時~午後 5 時
会場
滋賀県立陶芸の森 太陽の広場(甲賀市信楽町勅旨 2188-7) 地図
自動車
新名神高速道路信楽 IC ゟ 6km 弱。駐車場あり
公共交通
例年は、信楽高原鐵道信楽駅などゟ巡回バスがあり〼
公式サイト
http://sakkaichi.exblog.jp/

関連記事

明日は上賀茂手づくり市。天気予報は☀!

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年4月27日(土)13時59分

2013 年 5 月の上賀茂手作りについては、こちらを御覧ください。

明日、4 月 28日(日)は、京都の上賀茂神社〔賀茂別雷神社〕にて上賀茂手づくり市に出店します。

天気予報によると、明日は、1 日中晴れで、気温もそれなりにあがるようです。週末は寒くなることが多かったけれど、明日は絶好のお出かけ日和! 上賀茂神社の近隣には、綺麗な庭園をもつ寺社が多くありますので、ぜひ併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

2013 年 4 月の上賀茂手づくり市の詳細

開催日
2013 年 4 月 28 日(毎月第 4 日曜日)
時間
午前 9:00 ~午後 4:00
会場
上賀茂神社(京都府京都市北区上賀茂本山)地図
自動車
名神高速道路下り京都東 IC より約 13km経路図
名神高速道路上り京都南 IC 第 1 出口より約 14km[経路図
京都丹波道路沓掛 IC より約 17km[経路図
駐車場あり(有料)
公共交通
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅より約 2km[経路図
JR京都駅→京都市営バス 4 系統上賀茂神社行き上賀茂神社前停留所すぐ
阪急京都線河原町→京都市営バス 4 系統上賀茂神社行き上賀茂神社前停留所すぐ
公式サイト
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=71

周辺観光案内

週末の大津は風街でした ―― つながる市報告

  • 投稿者:Yuuta
  • 2013年4月22日(月)14時11分

昨日(4 月 21 日)は、オーガニック & つながるマーケット・しがに出店しました。往路、高島バイパスを走っていると風が強くなってきて、志賀バイパス~湖西道路~西大津バイパスでは、自動車のハンドルをとられ(軽ワン・ボックス車は、横風に弱いんです)ちょっと怖いくらい。

三井寺〔園城寺〕に着いてからも、断続的に強風が。テントが風がはらむんで、飛ばされかけているのを周りの人たちが抑える光景が幾度も見られました。野外での手作り市では、テントを固定するペグや重しが必須。滋風のテントは、コンクリート・ブロックに紐で結わえています。

【写真】陶工房 滋風のブース前。画面手前に、向かいの花屋の鉢植え。間の通路には、母子連れや乳母車を押す男性。左隣の「ここここ日和」(Vege Burger & Sweets)の前に男児。画面奥の色々なブースを覗く人たち。

雨にならないか心配していましたが、時折、小雨がぱらつく程度で、蒼空が覗くことも。

【写真】会場を北(護法善神堂)側の会談上から俯瞰。雲の合間に青空。緑色の葉を繁らす木々。広場に立ち並ぶテントを覗く人たち。

子供たちの声や生演奏の音楽が会場をひたしました。

【写真】会場南の簡易ステージにて、アコースティック・ギターを引きながら歌う男性。画面左手に幼児を乗せた乳母車を押す男児。画面手前の休憩所テントでベンチに座る人。画面奥には石橋。

来週の日曜日は、上賀茂手づくり市に、そして、5 月の連休には、しがらき作家市に出店します。ぜひ、足をお運びください。

関連記事