2013 年の信楽作家市については、こちらを御覧ください。
今年も、信楽作家市に出店します。
場所は例年通り、県立陶芸の森です。
期間は、5月2日から5日まで、
時間はam9:00からpm5:00です。
陶工房「滋風」のブースは、15-Bです。本部テント真ん前の筋4店目です。
詳しい出展者リスト、ブース配置図は、ブログ「信楽春の作家市」http://sakkaichi.exblog.jp/[別窓]をご覧ください。
皆様のご来場を、お待ちしています。
2013 年の信楽作家市については、こちらを御覧ください。
今年も、信楽作家市に出店します。
場所は例年通り、県立陶芸の森です。
期間は、5月2日から5日まで、
時間はam9:00からpm5:00です。
陶工房「滋風」のブースは、15-Bです。本部テント真ん前の筋4店目です。
詳しい出展者リスト、ブース配置図は、ブログ「信楽春の作家市」http://sakkaichi.exblog.jp/[別窓]をご覧ください。
皆様のご来場を、お待ちしています。
陶工房「滋風」“彩りの器”展
昨日、滋の窯出し、今朝、風花の窯出しを終え、今日、昼から ギャラリー Cafe Cozy で展示準備を始める。
夕方4時過ぎに完了。
明日3日から29日まで、滋と風花の二人展「彩りの器」展を開催。
ギャラリー Cafe Cozy
2010.11.3~11.29
am10:00~pm10:00
火曜日定休 最終日はpm5:00まで
ギャラリー Cafe Cozy
今年は、身体にすり込まれた季節感と、実際の季節の移りゆきとにどこかしらずれを感じる。今日から6月だが、6月っていつもこんなやったかな?となんとなく訝ってしまう。
今年の春は、風花が土の入れ替えや苗の植え付けと、結構まめに庭仕事をやってぃる。
先日、窯の脇に積み放題になっている試作やキズモノの山から大鉢を見つけ出してきた。
寄せ植えの植木鉢やコンポートにするとなかなか良い感じになった。